![]() |
さる マスター
投稿数 : 2386件
ポイント : 829487ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
1057 人中 544 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
545 人中 289 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
初当り確率よりBIG・REGの合算確率の方がかなり軽い事から、当ればソコソコ連チャンする仕様なのが判りますが、それでも平均TYは400枚程度しかなく、爆発力は全く無いマッタリ系の機械。
なので、2400枚の壁が無いと言われても、事実上2400枚に殆ど到達しないんだから関係ないのでは? そしてミルキィホームズが声優ユニットによってヒットした版権だと言っても、その映像すら何も無いのは幾らなんでも厳しいように感じます。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
1096 人中 561 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
一撃1000枚OVER、低ベースは非常に魅力があると思いますし、ヒキ次第ではありますが、他の機械に比べてかなり高い確率で2400枚獲得可能です。
出玉性能では6号機で断トツのナンバー1です。 ですが、そこに至るまでの平均投資金額は、設定①で平均23,538円。 ゴッド凱旋が18,112円ですので、凱旋より¥5,000も多い計算になります。 平均TYはゴッドより花伝の方が高いですがMYは同等で、投資に対しての結果にユーザーが耐えれるか? このあたり次第だと思いますが、花伝は最大2400枚、ゴッドは青天井の出玉性能なので、結果は自ずと予想出来ます。 演出面は、セグとフラッシュ・パトランプ・効果音のみの単調なものなので、初当りまでが遠いだけに4リール停める作業と、退屈感はかなりキツいように感じます。 単価の高さ・初当りまでの遠さ、ダルさに対する対価としての出玉は少し足りない印象なので、意図せずともブッコ抜けて終わってしまいそうな感じがします。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
569 人中 287 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
版権としては有名版権で、過去のウルトラマンシリーズの結果からみても、初動から悪いような事は恐らく無いと思います。
ただ、スペックが微妙で、1500個比率は70%ですが、その他の出玉がチョロ出玉しか無く、初当り時にRUSH突入しなかった場合には時短10回+保留4個で終わってしまうので、アウト効率は良いとは思えない。 必殺仕置人を超える出玉スピードを念頭に作ったようですが、SAが速い訳でも無く、バイオハザード2に比べると出玉性能・スピード共に劣る印象。 そして、ウルトラ6兄弟の2週間後には慶次が販売される事から、この機械が長く使える可能性は低いように感じます。 よって無理に買う必要が無いだけに導入するにしてもバラまでだが、バラだと使いにくそう。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
1197 人中 627 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
基本的な出玉性能としては、マジハロ7とほぼ同等だと思われるが、2400枚トリガーを積んだ分だけ、平均的な性能は下がっていると思われる。
見た目上はG数解除ではあるが、恐らく内部的にはシナリオ管理&G数管理のダブル抽選だと思われるので最大天井の999Gには殆ど到達しない。 又、疑似ボーナスの比率は公表されていないが、SBBはほぼプレミアで、BBとMBはAT性能を最も活かす為には1:1がバランスが良いので、恐らく1:1だと予想します。 版権はコナミのオリジナルアニメでパチスロ化は今回で3回目となるが、古いアニメ映像の流用ではなく、新規での作り直しをしている等、機械に込めた意気込みを感じる。 コナミの機械は、6号機レギュレーションに応じた機械作りが良くなってきており、この機械も爆発的な高稼働は難しくても、販売台数も5000台と適正なので、それなりの稼働をそこそこ維持出来る可能性がある。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
1198 人中 630 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
一撃性はありませんが、P新世紀エヴァンゲリオンや冬ソナと似たスペックで、マッタリ&平均TY重視でスペック自体は良いと思います。
ただ、パチンコの南国育ちで良かったのは全て甘デジやライトミドルで、ハイミドルの南国育ちは長持ちした機械が殆ど無かったと思います。 つまりコンテンツとスペックがあっていない。 13000台は多過ぎると思いますので、恐らく5000~8000くらいしか売れないのでは?と思います。 スペック自体は悪く無いのでバラならあり。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
651 人中 354 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
出玉性能は、6号機の聖闘士星矢と同程度で、低くは無いが高くも無いので、ユニバーサル特有の何処かから伸びるのか否か?の作り次第だと思います。
純増枚数は少ないが、高純増だから良いか?の答えは既に出ており、直近の高純増機種の結果をみれば、高純増が良いのでは無い事が明確に判ります。 低純増だからこそ、通常時とAT滞在時間のバランスが良く、この部分は高く評価出来る反面、閉店が近づいてからの稼働には貢献しない。 演出面は歴代シリーズ同様にシッカリと作り込まれており問題無い。 販売台数4万台は今のスロット市場では多過ぎる事と、低単価・低粗利の機械である可能性が高い事から、S北斗と同程度の結果になる可能性が高いと予測。 必要なタイトルの機械ではありますが、出玉性能が5~6割程度になっているのと比例した導入台数にするのがベターだと判断します。 よって推奨台数は絆をどのくらい設置していて、どのくらい動いていた店か?によって大きく異なる事から、一応半列としておきます。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
685 人中 360 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
スペックとしては、初当り3RのST抜け&時短で終了がある部分がマイナスですがトータル的には悪いスペックでは無い。
RUSHに入れば、それなりに塊も出ます。 ですが、同時期に競合機種が多過ぎるので、目立った活躍にはならないのではないか?と感じます。 2月は慶次がメインで、中旬に蒼天・地獄少女・カイジの3機種が競合する。 その結果、3機種とも1万台前後の販売台数に収まる可能性が高く、そうなってくるとソコソコの結果を残す可能性もあるが、蒼天は少し甘過ぎるので利益には貢献しないと判断。 逆に稼働には貢献するか?と言われると版権的にも微妙。 まぁバラ~どんなに多くても半列まで。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
619 人中 316 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
新筐体でアイキャッチは抜群で、スペックも悪く無いが、何気に出玉性能はそれほど高くは無い。
RUSH中のスピード感は1月に登場する機械と比べるとかなり劣るのと、慶次は前作の漆黒がまだ動いている状況で販売されるだけに、一番の競合は慶次漆黒になってしまい、食い合ってしまうのではないか?が一番の懸念材料だと思います。 注目機種ですので初動は良いと思いますが、長期で使えるかどうかは微妙で、2~3カ月程度で漆黒を下回り、漆黒が撤去されると復活してくると予想。 機械としては必要な機械だが、甘目の機械なので粗利貢献度は微妙な感じがするので、必要以上に大量に入れるのは危険。 多くのコンサルがスロットがダメなのでパチンコ強化を謳っており、これ自体は正しいと思うが、だからこそ、この機械のように甘い機械を大量に入れるのはリスクが高い。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
1135 人中 596 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
版権には全く興味が無いので、どのくらい有名かは判りませんが、まどか☆マギカほどの絶大な人気を誇っている版権では無いだけに、版権での集客に難があるのは前作の結果でも判る通りです。
スペックとしてはモードTYが高く、スペックバランスも含めて悪くは無いと思いますが、1/199の高継続タイプはそれなりに速い出玉でないとウケない市場だと思います。 セールスポイントもパンチが弱いだけに、抱き合わせ販売機種として付き合うか否か?だけになりそう。 当然、運用も辛くなるので結果も厳しいでしょう。 このレビューは参考になりましたか?
|
スペックがダメだと思います。
もう少し何とかならなかったものか…
付き合うかどうかは…それぞれの考えで