さる マスター
投稿数 : 2430件
ポイント : 888630ポイント
弱小法人の機械担当です。 辛口ですw
機種名 レビュー内容
952 人中 474 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2020/03/13)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
1/319なのに初当りが全て660個、通常当りだと電サポも無しで終了という時点でアウト性能は悪い。
継続率こそ高いが、特図2の80%が330個で最大出玉も990個では、打ち手側からしても魅力に欠ける。
演出面も源さんシリーズとしての内容では無く、バトル漫画のような演出なので、源さんのもともとのターゲット層である年配層からすると親和性がほぼ無い。
GW前導入で高粗利なので、ある程度の利益貢献はすると思いますが、お客様を痛めるだけの機械になる可能性が高いと判断しスルー。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1145 人中 576 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2020/03/13)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
コンテンツは大したコンテンツでは無く、ゲームもそれ程ヒットしたゲームでは無いが、若年層にはそこそこ認知度がある。
突破型の高継続機で、間口は狭いがモードTY・MYはハイミドル並みで、スペックとしては夢があるスペック。
だからと言って判りにくい仕組みでは無く、普通の確変機として打てるので、変則的な仕組みで高TY機より打ちやすい。
T.M.Revolutionの楽曲が心地よく、派手な演出とも良くマッチしている。
転落抽選確率が1/936となっており、如何にも転落は引きそうに無い印象を与えているのも良い。
販売時期はGW前ですし、バラで脇役機種としては良いと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
738 人中 400 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2020/03/13)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
版権的には牙狼のスピンオフですが、前作も好調な結果でした。
今作は好結果だったゴッドイーターのシステムを継承しつつ絶狼らしいRUSH中ALL1500個。
ベース下限値が33、等価分岐スタート5.2と甘めなのが気になるが、ユーザー目線でのスペックは非常に魅力的。
そして嘘偽りなく本当に速い。
牙狼をこのスペックで出して欲しかったですね。
GW前機種としては良いと思います。
ただし甘めなので大量導入は厳しい。
バラ〜半列。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1224 人中 625 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2020/03/13)
試打  -  試打無し   導入推奨数  -  見送り
10%の小当りRUSHに入らなければ出玉は440個の64%継続なので、小当りRUSH突入ありきの平均TY1340個です。
非常に偏った出玉になる機械なので、甘デジだけど遊びやすくない。
年末にハイミドルを販売したばかりなのに3月にもう甘デジ。
去年の9月、更に今年の1月にもエヴァ13の甘デジが出たばかりで、フィールズの台所事情か何か知りませんが、販売スケジュールがP・S含めてエヴァ三昧で、ユーザー側からも何がなんやらな状態となります。
こんな状況にしてしまっては、結果も出にくいと思います。
スペックも悪いしリユースで安くも買えないのでスルー。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
793 人中 428 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2020/03/12)
扱いにくい通り越して真っ赤でした。
4月に返却してくれれば機械代が10万値引きだそうですが、赤字なのに10万値引きっておかしくないか?
最低でも返却してくれたら、機械代は請求しません。ではないのか?
 
このレビューは参考になりましたか?
 
653 人中 334 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2020/03/06)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
中身は、全然ダメだったツインループ花満開や真黄門ちゃまと同じ仕組みだが、版権力が全く無いので集客力はほぼゼロ。
見た目のインパクトもただの時計なので、別に目を引くほどでも無い。
演出面は淡白な作りで、面白みが無い。
天龍や鳳凰のようなドキドキ感も無く、速いと言っても同程度の速さの機械は他にいくらでもある。
買えませんね。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1083 人中 542 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2020/03/06)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
大当りがALL1000発なのは良いと思いますし、確変中がそこそこ速いのも悪くないと思いますし、リミット6回の6000発も魅力はあります。
しかし、ろくろくびに掛けた時短回数の少なさと、引戻し率の低さ、版権映画のダメさ加減が大きくマイナス。
見た目で打とうという気が削がれる印象。
それに平均TYは低めで、いつもの辛目の高尾の機械。
GW前の機械なので稼ぐかもしれないが、それだけになりそうなのでスルー。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
974 人中 501 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2020/02/28)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
SBBは500枚、NBBは300枚、REGが100枚なのに合算確率が軽すぎる。
99G以内のボーナス連荘確率54%と謳っているが、これだけ確率が軽く、最低でも100枚取れるのに54%は無理。
私の試算では99G以内の連荘確率は30%程度。
通常遊技は液晶も無いので暇。
スルー確定。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
730 人中 379 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2020/02/28)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
ゼロボではあるが、ゼロボ突入はしにくいように工夫してあり、それにより低ベース化している分、初当り確率が他の同程度の機械と比べて甘めなのは良い。
演出面は、初代からそれほど良かった訳では無いが、版権がそれなりに支持されており認知度は高い。
抜群に良い可能性は低いと思うが、小台数であれば運用出来ると思う。
ただ、どうせならGW前に欲しかった。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
718 人中 384 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2020/02/28)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
花伝のように4thリールにすることで低ベースにするのではなく、高純増AT中の押し順ナビを付ける方に振った機械。
1/1100と当りが遠いので当たればそれなりに出るが、兎に角修行感が酷い。
どんなに高純増にしようと一撃出玉は2400枚が上限である上、高純増にするとどうしても無抽選区間が必要になるだけに、一撃性を狙った機械は内規が変わらない限り、もう無理だと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?