- 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
- 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
- 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
- 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
- 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
- 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
| 機種名 | レビュー内容 | ||
|---|---|---|---|
|
668 人中 344 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
807 人中 409 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
演出内容は、まあそこそこなデキだと思われます。
だが、この機種はMAX機。正直、この演出内容でMAXってどうか?と思います。 スペックは、いわばニューギンのサイボーグ009みたいな、バトル終了時に出玉が得られるバトライズスペックみたいなものですが、右打ち時の16R確変大当りの比率が低く、また出玉ナシの2R確変の比率が高いので、総じて非常に辛いスペックといえます。 大型連休で粗利益を重視させる営業スタンスのホールにとってはうってつけのスペックだが、長期稼動を狙う営業スタンスにはあまりにも不向きと判断します。 以上のことから粗利益を補完する目的で半列にて短期回収を狙うのであればアリだと思います。 個人的には総合的にはバラエティという評価で。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
480 人中 255 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
今週に入り急に稼働が怪しくなってきました。
激辛に耐えられなくなってきた感じです。 今から導入するのは微妙ですが少台数ならまだ大丈夫かと。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
981 人中 495 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
MAXがコケすぎです。
…なのでハッキリ言ってノーマルリーチ並みに期待薄ですね…。 まあ、エコパチで導入して当たればヨシとする程度で、別に無くても問題ないと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
601 人中 295 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - 見送り
告知シリーズ機なんでしょうけど…
特に見ているわけではないのでエラそうなこと言える立場ではないけど… …バラ1台でもスパイスになるのかどうかが正直微妙すぎる気がします。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
584 人中 306 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
前作の「マジハロ2」は昨年度、スロットの中で一番粗利貢献度が高かった機械。確か昨年1年間の1台あたりの貢献金額が270万位だったかな?!新鬼武者が3月から登場だった(貢献金額は230万位)ので約3ヶ月分の差で1位だった経緯もあるかもしれませんが。
前作プラスαでカボRUSHというストックゾーンを新規搭載。ハロウィン図柄が揃う確立が通常より約50倍UPしていて大体2Gに1回は揃ってストックしまくる感じでした(カボRUSH平均G数約10G)。設定値によっては揃う確率にバラつきがあるとは思いますが。このストックしていく音と爽快感は病みつきになると思われます。 生産台数は全体で約2万台(初期週が1,5万台、次週が5千台)の模様。内部的には既に2万台以上の生産を企んでいると思われます。しかしながら殺到が予想され、トップ週の確定は幻想水滸伝、極楽パロディウスの両買機歴+4台以上かと想定されます。次は幻想水滸伝+4台以上、次はパロディウス+4台以上。エリアによって条件が異なる場合があると思われますが御了承下さい。意地でもトップ納期で欲しいなら、現在、KPEがライクニューの幻想水滸伝(確か@25万位)を現在販売しています。1台でもあれば機歴になりますよ。費用対効果が高く、粗利も取り易いので機歴作りには良いかもしれません。導入時の下取りで@6万つくみたいですから実質抜きだけ考えれば@19万の買い物+機歴作りですね。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1076 人中 556 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
スペックは最近の京楽みたく、潜伏確変を撤廃したスペック。
5or16Rで、ヘソ・電チュー共通で62%の割合で16Rが選択されるので、連チャン内容で波が激荒となるスペック。 しかしながら、それでもCR北斗の拳ケンシロウ百裂と比較するとMAXスペックでもまだこちらが軽いと感じる。 そういった意味では、このスペックは評価できると思う。 ただ…演出内容に難アリ。内容だけを見ると、CR竹内力よりも悪いような気がする。 自分の胸に「漢」ランプが光る一発告知は確かに業界初で、これだけが一瞬おっ?って思うくらい。(言われない限り気付かないが…) ジャンボラッシュみたく、スペック内容で不思議な高稼動となる可能性は秘めているものの…総合して冷静に考えると、普通ならスルー。導入したいのであればバラ1台でスパイスになる程度。 一応、不思議な高稼動の可能性を秘めているという意味で、情けで★×2。 L3-KスペックとL2-KGスペックは、同じMAXでも若干の違いがあるものの… 正直、見込める結果なんてどっちだって一緒ですよ(爆) このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1077 人中 581 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
スペックは最近の京楽みたく、潜伏確変を撤廃したスペック。
5or16Rで、ヘソ・電チュー共通で62%の割合で16Rが選択されるので、連チャン内容で波が激荒となるスペック。 しかしながら、それでもCR北斗の拳ケンシロウ百裂と比較するとMAXスペックでもまだこちらが軽いと感じる。 そういった意味では、このスペックは評価できると思う。 ただ…演出内容に難アリ。内容だけを見ると、CR竹内力よりも悪いような気がする。 自分の胸に「漢」ランプが光る一発告知は確かに業界初で、これだけが一瞬おっ?って思うくらい。(言われない限り気付かないが…) ジャンボラッシュみたく、スペック内容で不思議な高稼動となる可能性は秘めているものの…総合して冷静に考えると、普通ならスルー。導入したいのであればバラ1台でスパイスになる程度。 一応、不思議な高稼動の可能性を秘めているという意味で、情けで★×2。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
782 人中 398 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
ボーナス+ART機の中では、どちらかというとバランス型で、
マジカルハロウィン2を緩くした感じでしょうか。 ゲーム数上乗せに特化したゾーンでも、演出が和やかなためか他のマシンと比べると上乗せ力も何故か穏やかに感じます。 ART機には一撃性に特化したスペックが数多く出ている中、ちょっと和やかに 遊べる…と感じさせるスロットだと判断します。 大型連休中に、ホールが集客&粗利益の要にするには勢い力が他機種と比べて乏しいかもしれません。 大型連休後はマジカルハロウィン3という強敵がいますが、それでも少ない台数で大型連休後もある程度長く使えるかも??…という位置づけならば一考だと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
464 人中 255 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
ゲゲゲなスペック。広く浅いターゲットに対して何故このスペック??演出面も新鮮味に欠ける…妖怪のくせに短命で終わりそうだ。 また、私のような鬼太郎ファンにはがっかりな一面も。絵のタッチが今ドキっ子仕様になっている…本来狙うべきターゲットには違和感のある顔だ。 余談だが、たまにステージ上に出てくる狸の妖怪が私そっくりで大変愛くるしいぞ!
このレビューは参考になりましたか?
|

























それ以外は、要はミズホの銀河英雄伝説+緑ドンVIVA情熱南米編を組み合わせたようなART抽選方式で、ART中にもゲーム数上乗せ特化ゲーム「活殺ラッシュ」に突入し、次々と白7リプレイが揃ってゲーム数を上乗せしていく様は非常に勢いを感じます。
ただ、個人的なこと言わせてもらうと、その活殺ラッシュは通常リプレイが揃うと終了なのだが、白7リプ揃いが1確で決まる箇所を、左・右リールとも3箇所設けているところは評価したいが、反面1リールで転落が確定してしまう出目が出現するあたりは正直評価しがたい。もう少し工夫してほしかったですね。
あとは、ビッグボーナス図柄が7図柄じゃないのは…ちょっと違和感になるのでは?…と思います。
大型連休までに登場するスロットにおいて、注目どころとなる機種が非常に少ないので、他メーカーの販売動向によっては、このパチスロ鉄拳伝タフ2ndROUNDが注目機になる可能性が高いです。
演出レベルも決して低くは無いので、大型連休の客寄せ目的を十分こなしてくれそうな勢いを感じる1台です。バラ〜四半列くらいまでならば他機種と比べても対抗できうる仕上がりだと思います。
個人的には白7リプ連続の勢いに乗じて★×4の評価をしたいのですが、
最初に書いたとおりART主体機というのだけが引っかかります。
なぜなら、ART主体機の実績が最近乏しいから。