• 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
  • 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
  • 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
  • 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
  • 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
  • 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 レビュー内容
503 人中 273 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
グレートむつ  (2011/10/30)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  1列
試打してきました。
率直な感想、すごいの一言です。
直径7㎝くらいあるチャンスボタンが浮き出できたり、
役物センターの必殺の文字が、二段階に斬れる演出は
斬新でした。
ユーザーから見て、絶対に打ちたくなる機械だと思います。
認知度、期待度も抜群のため、この機械がないと年末年始の
集客はキツいと思います。
導入しないという判断は絶対にない機械だと思いますので、
何台入れるのかが悩みどころです…
マイナス要素を上げるとすれば、10万台以上販売されるのは
間違いないと思われるため、競合店とのバランスを
考える必要があるでしょう。
5つ星をつけても、よかったのですがAKBの有名どころの
メンバーが出ていないのが残念でした…
総選挙上位は全くいません…
吉本芸人は多く出てました。楽しんご、ブラマヨを初め♪
 
このレビューは参考になりましたか?
 
770 人中 406 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
25年選手  (2011/10/29)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
この機械は正直有りですよ
スペックは雪物語をリメイクして1回の出玉900個継続率70%の破壊力ライトの割りに一撃性も兼ね備えたスペックになってますよ。
それと、演出はパフィーの歌が良く流れ彼女らの緩さとスペックがマッチして良いと思いました。
今3機種の中では一番バランスが取れていると思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
785 人中 408 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
25年選手  (2011/10/29)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
正直雪物語のリメイクしたような演出で、スペックも中途半端で私はパスしたいです。
購入するならライトかMAXですね
 
このレビューは参考になりましたか?
 
832 人中 427 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
25年選手  (2011/10/29)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
この機械スペック良いですよ。
出玉の伸るか反るかのワンチャンスに賭けているユーザーは打つと思いますよ。
この手のユーザーは演出はほぼ関係無いですからその手のお客が多いいお店は有りですね。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
613 人中 314 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
一般ユーザー  (2011/10/29)
この台ぶっちゃけ面白いですよ。
他社と疑似連の法則が違うけどある一定の法則性は持っているのでそれを覚えてしまえば熱いリーチかが解ります。
それとバトル中の機械への感情移入が出来る機械ですね。
しかし、お店は駄目な機械と思って購入しているので、もう機械購入代金はとり終わっているだろうに一向に回してくれる店が少ない。
導入前に見送りしたいと評価した方は見る目ないね。
パチンコ週3回位自腹切手打ってる?
パチンコの良し悪しを決めているのはお店では無いですよ店長さん、我々一般パチンコプレーヤーですからね。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
462 人中 256 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
25年選手  (2011/10/29)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  1列
新枠になり枠の稼動役物とかが動きとにかく凄いの一言です。
演出はいつもの京楽ですね。
不安材料が2つ有ります。
1つ目、枠の役物が手で触られるので、お店に入ってからお客が出ない腹いせに簡単に壊されそう。(ぽこぽこ壊されたらたまんないですよね)
2つ目、スペック面では甘くて取りにくい機械になりそう。
しかし、大なり小なり外せない機械の1つですね。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
445 人中 255 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
ザク  (2011/10/28)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  1列
今日試打してきました。
とにかく筐体がサプライズだらけ。
本当に壊れないかが不安材料ですがやはり他メーカーの群を抜いて仕掛けだらけ。
凄いの一言です。
肝心の中身ですが過去の仕事人のいいとこ取り+銭形といった感じで大コケはしなさそうな感じでした。
問題は台数で年内10~15万の模様で明らかにメーカー主導の台数設定でこのご時世に不安材料を残します。
コレが8万なら鉄板だったのにと思います。−☆2
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
856 人中 441 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2011/10/28)
周辺店舗で激しい鉄火場を繰り出している状況から、
この台に対する注目度&期待度は肌で感じています。
様子を見たくても他のユーザーによる立ち見が激しくてシマ中に入らせてくれません。。。

どちらかというとモンキーターンと比較して激辛&激荒な印象を感じます。
同じ設定でも黒の5000枚やら赤の5000枚超えやらを平気でやらかしてくれます。
ユーザーのヒキ&展開次第で設定不問の出玉上昇を見せてくれるので、その点はユーザーにとってはマイナス要素にならないでしょう。

初期稼動のインパクトから評価は導入前から敢えて変えませんが、
スロットユーザーの中に4号機の押忍!番長を知らない人が意外に多かったという事実、
そしてこれから2週目導入・3週目導入という展開を迎えるため、本当の実態はこれから見えてくるものと思われます。
こんなお金が持たないようなスペックのものばかり打てないというユーザーも増えていくと思われるため、
これからの状況次第で評価が変化するでしょう。

但し、いくら押忍!番長2の成績が今後良かったとしても、
この金額(10月28日現在の平均価格)は個人的には非現実的と思います。
いくらタイのバンコクでの洪水が原因で追加生産ができなくなった状況とはいえ、赤ドンや北斗の拳登場時には価値が下がると思われます。
それまでの大都の機種と比べたら流通台数がすでに圧倒的に多くなっているであろうから、個人的には良くて400,000円くらいの価値じゃないかな??…と。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
461 人中 241 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
カエルの子は・・・の話  (2011/10/28)
長く使えると思います。もちろんAタイプですから、売れるわけでも無し、ガツンと抜けるわけでも無い。
しかし、ジャグ以外のAタイプを打ちたいお客さんはやはりいるんだな〜。という印象です。(フジコにも期待)
実際に年配層が多いお店の客付きはGOODではないですか?
毎日打てる甘さもあるのかな〜なんだか地域格差もありそうですね。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
340 人中 179 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
ブレタン  (2011/10/28)
導入後ホールにて試打です。

最初に一言。たった一本の余分な釘だけで、死産になってる台です。

チューリップ手前の道釘下にある邪魔釘。このたった1本で、稼働する8個保留機に成れたかも知れない本機は死産になったと言わざるを得ません。これさえ無ければ、演出ツマラナくても、低確遊戯の消化の早さで支持があったと思います。

この機械の8個保留は、サンセイのとは違い、「無駄打ちを誘う8個保留」なので、ホールさんとしては結構嬉しい機械に成れたはずなのです。その分スペックで削ってあるにも関わらず、ゲージで更にスタート削られてしまう為、遊戯者目線で見ると勝てる気がしません。球の軌跡を見て居るとけして悪くは無いのですが、邪魔釘のせいで強いストレスを感じるほどのスランプが発生します。

メーカーはそのスランプ発生を恐らく把握しており、おれを誤魔化す為にスランプ時は別のジングルが鳴って、あたかも「何かのチャンスの様な錯覚」で、演出としての発想/着目点としては素晴らしいとは思いましたが、スルーも良く通り、球も良く寄っているのに、邪魔釘に足止めされて長開放でも拾えない事多数。結果、釘が良くても凄く回らない機械という印象です。

液晶「演出」も非常にクオリティ低く、つまらないのを我慢して初当たり何度か経験し連チャンもしましたが、全然大当たりを予感させる興奮をさせてくれません。

結果、激しく要らない機械でした。依って星は0個(システムの都合上1個付けてます)です。これ入れる位なら、XーFILESをぶん回し/右削り気味仕様で置いた方が客はムキになって剥がれないと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?