- 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
- 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
- 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
- 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
- 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
- 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
| 機種名 | レビュー内容 | ||
|---|---|---|---|
|
平均価格: -円
|
771 人中 402 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
平均価格: -円
|
582 人中 302 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
導入前とは同じような評価です。
評価が低いのは過剰に導入したのと過剰に期待しすぎたせいかもしれませんね。 ある程度、設定どおりの動きになってますし、適正台数導入店は、今までの新台とはアウト数が違いますからね〜。過剰導入店舗は今後きついかもしれませんが、適正台数の店はそれなりに稼働してくれると思ってます。 なんにしろ、物には限度ってものがありますから今後も適正台数導入でいいのかもしれませんね。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
419 人中 215 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
個人的にはバラエティに何台かあってもいいのかなと。
ただ、現状の流れとしては星二つになってしまいますが・・・。 業界関係者には酷評であっても、実際遊戯するのはあくまでもお客さんなんで・・・。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
456 人中 240 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
ネームだけで集客効果はちょこっとだけありそうなので、バラエティに購入予定です。
機械は、普通です。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
555 人中 299 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
なくていいです。中古で1、2ヶ月後にバラで購入でOK
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
600 人中 292 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
低い評価をされている方が散見されますが、過剰過ぎる台数を導入したことが原因でしょう
台としての仕上がりは悪くありませんし、高確率で中チェによる100%当選、一度引いてしまえば設定差の無いループ仕様、バトル連戦など、稼動を支える要因は十分備えています グループ内等で循環させる予定等をきっちり立てていれば基幹店舗に40台以上設置したとしても現状では十分な粗利は出せるのでは? 設定を入れればきっちりと出ますし、大っぴらにイベントが開催できない現状でもうまく使えばしっかりと稼動は付いてきます 出玉が辛いといいますが、波に乗ったときの速度から考えるとある程度の辛さは仕方ないのではないでしょうか? 番長、北斗、赤ドンと、過剰な台数は経営を圧迫するいい勉強になったと思いますね。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
493 人中 262 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
試打しました。
演出とかカッコイイと思ったけど純増1.5枚ではみんな打たんと思うで。この台に高設使うならアレとアレに使ったほうが効果的やな。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
431 人中 238 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
かなり早いのですが、レビューを。
もちろん、悪い機械ではないと思います。 が、パチスロの北斗と同様、供給が多すぎる感は否めない。 ギミックなどは本当に凄いですが、 その「サプライズ」も初打ちやせいぜい2、3回目まで。 あとは実際に打ってみると、基本演出は京楽ですが これまでの京楽台に比べて擬似3の信頼度が 目に見えて下がっていたり、先読みが頻発し過ぎていたりで あまりバランスが良くないと感じました。 他に有力台もないので、来年2月いっぱい位までは 充分稼働するとは思いますが、そのあたりで 稼働が付いているうちに転売するのも 選択の一つだと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
平均価格: -円
|
837 人中 455 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
敢えて導入前の評価★×5からは下げません。
あくまで導入台数や社会情勢などにおける影響を加味しない、「この台の点数」という個人的評価だから。 ですが、だからといって新たに買う必要性はどこにも無いことも事実です。 試打段階の時点で出玉面では厳しそうとは感じていました。 見本機を他の方々がプレゼン仕様のような確率でどんどん打っている中、自分だけノーマルの設定1でずっと打っていた時に、これは薄いとこをタイミングよく引かないと高設定といえどなかなか勝てない…って思っていましたから。 でも、そのキツさを秀逸な演出内容で十分にカバーできていると判断しましたし、現在も遊技する分には十分面白いと思っています。 (勝てるかどうかは別として。) しかしながら、表示上★×5といえど 押忍!番長2やモンキーターンと比べたら、印象としてはどうしても下がってしまうのは間違いないのですが。 じゃあこれだけの機種が、なぜ期待ハズレみたくなってしまったのか? 1.初期導入台数が多すぎた。 →短期間で17万台は明らかに需要に対して供給過多です。 この機種に社運をかける気持ちは理解できますが… 仮にスロットが全盛期だったころにこの台数が導入されたとしても多すぎだったと思います。 当時の前評価が高かったエウレカをいきなり適正キャパを大きく超える導入をして初期稼動が思いっきりコケてしまった店舗を知っていますし…。 今回の一件はある意味、CRエヴァ始まりの福音を超えるショックぶりですね・・・。 2.データ表示がチグハグ →多くのデータ表示機においては、光センサーを使わないとART初当りしかわからず、しかもART中もデータ表示機のゲーム数カウントが進行するので、ボトムズよりはマシだがデータ表示上ハマリが深く、非常に重たい機種と思われてしまいます。 光センサーが使用できるか否かは各警察の判断によるものがあるし、またあくまでサブ基板はメイン基板の抽選結果を制御して結果を表示させるのが本来の役割から、サブ基板から大当り信号は出せないという大前提があるので仕方ないのですが… 欲を言えば売買契約を締結した後にそんな説明を出して欲しくなかった…。 3.マイスロに対して規制が入った →…これはメーカー云々というより、行政が通達したこと。これがたまたまあの時期だったというだけ。 そもそもマイスロ目的で打つユーザーの割合は非常に低いと思われるので、これは要因ではないだろう。 4.思ってたよりも辛すぎる →見本機を通常設定にして長時間打っていた段階からある程度予感はしていましたが… ベースは他の主要ART機と比べて若干高め。ただ大きな出玉となるためのトリガーの敷居が非常に高いクセにそれに見合った出玉になりにくいというのは事実感じますね。 言うなれば当るまでの内容は初代北斗の拳以上でしょうけど、一連の当りが終わった時に出たメダル数を見て感じるのは北斗の拳SEよりはるかに下。。。まあ5号機は4号機と比較してはならないのが当たり前なのですが。 以上、 結論としては、少しずつ導入される状態だったら、こんな結果にはならなかったと思います。 この後台数が本来の適正キャパシティのレベルまで減台圧縮が進んだ際にどれだけのユーザーが残ってくれるか? これがすべてですね。 ただ、早期に全撤去しなきゃいけないほど悲観する機種ではないと思います。 導入後が辛い動きだった蒼天の拳でも、少台数ながらも残ってくれてたし・・・ 今回の一件は、売る側のメーカーにせよ買う側のホールにせよ、いくら前評価が高い台といえど供給バランスという面で適正となる導入台数を熟考しなければならないということを改めて考えさせられたと思います。 いずれにせよ、想定外の悪影響に対するシワ寄せを一番受けるのはホールに足運んでくれているお客様ですから。 以上です。 ★×5のクセに酷評が非常に多い 超長文なる乱筆乱文、誠に申し訳ございませんでした。 最後まで読んでくださった方、誠にありがとうございます。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
814 人中 460 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
パトランプを初めて搭載した
オリンピアの4号機・島唄-30の ノーマルver.ですね。 島唄はストックだから面白かった。 でもこれは本土はもちろん沖縄でも厳しいだろう。 ちなみにパトライトは株式会社パトライトの 登録商標なのでお間違え無く・・・ このレビューは参考になりましたか?
|

























1. 押忍番長2
2. モンキーターン
3. 北斗の拳
これでスロは、間違いなしですやろw
個人的には、鉄拳2が気になるww