• 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
  • 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
  • 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
  • 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
  • 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
  • 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 レビュー内容
923 人中 491 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2012/02/20)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
まず最初に、
コンテンツ力が非常に高いという理由だけで
パチスロとしての評価が高くならないということを
申し上げておきます。

スペック内容は自分に言わせたら、
新鬼武者の継続率を下げ、代わりにARTの純増1.5枚にした上でゲーム数上乗せ部分を強化したような内容と思っています。
演出は新鬼武者の対戦相手が鬼じゃなく恐竜のようなモンスターに変わっただけ…という感じです。

正直、自分自身モンハンは名前は知ってても、内容のほうはモの字も知らないので、
自分以外に、モンハンをやりこんでいる人にも試打をお願いした結果として…

・パチスロとしての映像は綺麗
・ゲームの内容はパチスロに再現はできているけど、それは当たり前だと思っている。
・ホールに設置されたら、パチスロユーザーとしては是非打ちたい
(パチスロユーザーとしては遊技した新鬼武者を思わせるゲーム性が分かりやすい、ならびに天井を追いたいという理由から)
・但しモンハンユーザーとして見たら起用されているキャラクターに対しては不満が残る。
・あと、画面の表示がゴチャついている印象がある。

要はパチスロユーザーとしては、新鬼武者に似た感覚なので、その知識を流用できるかどうか試したい意味で打ってみたいけど、モンハンユーザーとしては今ひとつ不満とのことです。

いくら外部コンテンツが強かろうが、
打ってみたユーザーはまずパチスロとして面白いかどうか?を判断します。
スペック内容が面白いと感じたら、コンテンツが今ひとつでもユーザーは評価するでしょう?
昨年流行したパチスロモンキーターンを例に挙げると、
モンキーターンというマンガ作品が好きだから評価した…というユーザーもいるとは思いますけど、
パチスロモンキーターンを遊技して、パチスロとしてのゲーム性能が奥深く面白いと感じたから評価した…というユーザーが非常に多いと思います。
古くはパチスロエウレカセブンの時も、おそらく同じことが言えるでしょう。

何が言いたいのかというと
パチスロモンスターハンターには、現行のパチスロにおいて
他とは違うゲーム性があるわけじゃなく、
無難に作られたボーナス+ART機というだけです。
ちょっと珍しいといえばクエストランプのシステムでしょうけど…
総合的に番長2に届かないのは仕方ないとして、個人的には鉄拳2にも及んでいないと判断します。
そんなパチスロを、モチーフに対する知名度が高いだけで、ユーザーが速攻で面白いと判断するとは思えません。

メーカーは10万台売ると豪語していますが、
最終的な良い悪いの評価はあくまで稼動させた結果としてついてきます。
そういった意味を踏まえて徐々に製造していき、最終的に10万台ならば分かりますが、いきなり初期導入から10万台は、北斗の拳の二の舞を喰らってしまうと思いますよ?
個人的には良くても5万台レベルまでだと思います。

とりあえず私はモンハンは名前しか知らないパチスロユーザーとして試し打った結果として、スペックは無難な内容だと思ったので、この台の評価として★×3とします。
もっとも通常基板で打てなかったので、演出バランスなどの部分が不鮮明なのも否めませんが…


以上です。
お粗末な長文で申し訳ございませんでした。
最後まで目を通していただいた方、まことにありがとうございます。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
772 人中 424 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
asdf マスター  (2012/02/20)
バラでの導入でしたが
やたら良いです

サミーサン失礼しました
 
このレビューは参考になりましたか?
 
625 人中 318 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
GARO  (2012/02/20)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
モンスターハンター(以後MF)を
知らないユーザーからは完全に恐竜ゲーム?
ジェラシックパーク?のようなものの存在。

おそらくMFユーザーからは、
MFの良さを全く活かしきれていないが率直な
感想である。
(ラージャンって普通のボスキャラだよね)

スペックも至って普通。
ボーナス付き 1・5枚純増ART
台数過多であれば間違いなく中古相場は暴落
GWすら貢献が危ぶまれます。

そうは言ってもシリーズ累計20万本以上の販売
実績とゲーム界の異端児的業績を上げている
コンテンツを考慮して★2つの評価です。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
661 人中 363 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
オデコ  (2012/02/20)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
F社の売り方が良ければ台数伸びるかも・・?
所詮、秘宝・・スペックです。

数日で飛ぶのでは・・・!いや!飛びます。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1151 人中 594 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
GGG マスター  (2012/02/20)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
メーカーからも名前でたように、よくも悪くも鬼武者レベルなのかなと。
導入台数も多くて鬼武者のピーク台数、理想はピーク台数の一歩前ですかね。販売台数が気になりますが。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
606 人中 322 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
中小店舗  (2012/02/19)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
こちらでもかなり評価が分かれているようですね。
なのでゲームのモンハンを好きなスタッフ&まったく知らないスタッフ
両方連れて試打してきました。

感想はゲームを知らない人にはとっつき難い様ですね、
意味が良く分からないと言っていました。ゲーム好き
な方は普通に楽しんでいましたが、目新しさがあまり
無いのが気になる所です。

総評としては、よほどの打ち込み要素や設定看破などの
若者が食いつく要素が無い限り、鉄拳を下回る結果に
なるのでは?と思います。

自店では大学生が多い地域なので、やや強気に列導入し
GW明けに低スロor売却という流れがベストと判断しました。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
621 人中 302 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
KING  (2012/02/18)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
少し前にも評価しましたが、やはり大物版権なだけあって展示会からまだ3日間しかたってませんがこのレビュー数どの店舗も事前期待はかなりの様ですね。
GW中特にないと集客に困る台といった処でしょうか!?
TOP導入でGW明けの売却にしようかと考えています。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
408 人中 228 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
25年選手  (2012/02/18)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  それ以上
予算があれば全入れ替え、無くても最低半列入れたい。
ここ最近の海は余計なドラムやら確変継続率を下げて出玉を増やしました(市場で2000個の賞球が流行ってるから後から作ってみました程度のスペック)、ろくな機械がない割に半年に1回出すし散々でした。
今回は、元々海のユーザーがやる事をタッチセンサーで追加したり出玉・確変継続率共にバランスが取れており、スペックが1機種しかないのが良い。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
456 人中 258 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
HIR@IZM マスター  (2012/02/18)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
『CR大海物語2MTE』
大当たり確率 1/348.596 (確変中:1/34.860)
確変確率 62%
時短 100回
振り分け 15R確変 54% 2R確変 8% 15R通常 38%

『CR大海物語スペシャルMTE』
大当たり確率 1/349.67 (確変中:1/34.97)
確変確率 65%
時短 100回
振り分け 15R確変 57% 2R確変 8% 15R通常 35%

特徴
?タッチセンサー(ガラス汚れますが良い感じ)
?15インチ液晶(SP 11インチワイド、図柄もSPの1.5倍)
?パールフラッシュ(タッチセンサーと連動)
?エクストラステージ追加(従来の3ステージ+それぞれにエクストラステージ)
?先読み演出を新搭載(特図優先なしの8個保留)
?4代目 ⇒ 5代目ミスマリンちゃんに変更

海の中の救世主であった”大海SP”が
また救世主になれるのか?
疑問もあるが、大海2は正直悪くない。
前までの海よりも、インパクトがあり、見やすく、なじみやすく、
分かりやすいのが良い感じ。

枠デザインは、筐体の青とハンドルの赤が微妙に
合ってないのが残念・・・。

スペックは、やはり約1/300前後でだして欲しかった
がGOLDよりは、全然マシ・・・。

全体的にデキは良いので導入したいが
相対関係にある京楽さんのウルトラマンタロウ(噂ライダースペック)が
気になる。

大型店は、海の総替えは、予算的にもやりすぎなので、
半分替えか、沖海2・大海SP・プレ海の自店での適正を
見極めて入替えるのが良いと思います。

小型店は、海に拘り過ぎると潰れてしまうので
適度に適正台数で導入するのか?
もしくは
京楽のウルトラマンタロウ[適正台数]で良いと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
620 人中 338 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
スーパーエリア長  (2012/02/18)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  1BOX
全国的に圧倒的な供給不足(販売台数5万台)になっているみたいですね。

現在EXと7の全国設置台数約15万台、全シリーズで約30万台。

行政がEXと7のみなし機の見解を発表しないから北電子も強気に5万台しか販売しない方向性。

現在は北電子の設備を買わないと(買っても満額無い?!)自店が欲しい台数満額入らない模様です。

完全継承機だけあって、機械自体は変わった所が無いのである意味大丈夫でしょう。

今後のみなしの事も考えてたら徐々にEXから新ジャグラーへ移項させていかないと数年後にはEXの撤去と同時にジャグラーの客が自店から居なくなる可能性がありますね。

ナンバーランプでも替え、機歴貢献しときましょう(笑)。
 
このレビューは参考になりましたか?