- 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
- 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
- 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
- 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
- 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
- 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
| 機種名 | レビュー内容 | ||
|---|---|---|---|
|
451 人中 253 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
3万台売ったらフィールズの勝ちでしょ。バラエティレベルの台でそれだけ売れたらすごいよ。7万台?1店舗平均7台で1万店舗入れなきゃ達成できないよね。無理でしょ。半分もいかないよ。導入店舗数考えたらね。どうゆうシミュレーションしてんだろうね。ホールが馬鹿にされているとしか思えない。ま、馬鹿の集まりなのか。ってぱちんこ好きな素人のうちの親父が言ってたよ。いったい誰が得すんだよ。
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
436 人中 230 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
販売台数から考えると過剰供給気味なのと、客層を選んでしまう観点から導入3週目位にはヘタってくると思っていましたが、まだ想定外の高稼働をしています。
今回、若いスロットの客層が動いてますね。 最近のPの新機種の中では無かった光景です。 ある意味、革命が起きているのかもしれませんね。 導入店舗とそうでない店舗では集客数で差が出てますし。 現在は店舗間によっては稼動差があると思われますが、高評価してもよいのでは?と思います。 中古相場はまだ1パチへの導入ゾーンが市場的にも空いている状況なので、しばらくは40万〜50万の間位で価格推移しそうな感じがします。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
338 人中 163 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
思った以上にモノは良かったと思いました
右打ちの斬撃の陣の中毒性は意外にあるかと 通常時は普通のパチンコです。。。 通常★2、右打ち★4、販売台数+★0,5の3,5です。 瞬発力はありそうな台なので半列くらいで うまく使えばバケもあるかな 右のベースをどう使うかですね 個人的にはちょい期待してますが このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
856 人中 417 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
特賞は上がるが…
とにかく入らない… はいっても乗らない… すみません個人的に負けました… 3択って難しいですね(涙) このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
664 人中 344 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
パッとしません。
モンキー同様テーブル。レア子役からの自力解除ゾーン この手の機械はバランスが難しい。 自力解除を強めればテーブルのバランスが悪くなるし、テーブルの性能を良くしすぎると自力解除しづらくなるし… 演出はやはり…パッとしない。 1Gで5回上乗せのネオマックスインパクトは爽快感100% ですが…約1/16000じゃお目にはかかれないし…平均200Gって弱いですよ… なんかいまいちしっくり来ないスペックなので… スルーします。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
540 人中 310 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
ざわ・・・
ざわ・・・ざわ・・・ ざわ・・・ざわ・・・ ざわ・・・ おわ・・・つとおる・・・ ヒットの可能性が・・・・零・・・ このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
平均価格: -円
|
443 人中 232 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
未導入です。
販売台数が多すぎるので中古で買おうと思ってました。 価格操作が半端ないっす(汗 台の評価的には、当店のパチ、スロ両方の客が昨日まで2割弱減り、導入店3店では夕方には満席で立ち見状態です。十分じゃないですかね。 AKBによって全体も売り上げもかなりアップしてる模様。台の面白さはざっくりと星3,5。 相乗効果も評価して星5です。 価格早く下がってね。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
平均価格: -円
|
829 人中 412 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
酷評される方が多いように感じますが…
個人的にはそんなに悪いとは思っていません。 ただ、総じて販売台数多すぎが評価を悪くしているのかな…という感想です。 話題性という意味では今年最大のレベルのものを感じましたし、 実際、盆期間以上の客つきだったと思います。 もちろん初週の1〜2日と、最初の土日だけですけど。。。 エンターテインメントとして考えると、この台は過去最大級レベルの演出内容&システムだと思います。 …ただ、純粋にパチンコとして考えると、 パチンコに直接関係無いものも多く、大当りに結びつくのかハズれるのか?っていう、言わばアツさに一喜一憂する本来のデジパチの楽しみ方とはかけ離れてしまっているのも事実です。 それと、8R当りの時もミュージックラッシュ突入になる大当りも振り分けて欲しかったですね。 何度か打ちましたが…5R目であるアンコールラウンドが始まったら、それすなわち死亡フラグですからね。 死亡フラグ作っちゃダメっしょ。 約1000発得られるだけマシかもしれませんが、正直言って嬉しくない。 (ぱちログやっている人にとっては、アンコールモード=推しメンレベルをアップさせる大チャンス!って思うでしょうけど…そうでない人にとっては、「…で?それが何か?」で終わる) CR銭形平次withチームZのほうが、4Rで終わってもまだ自力でなんとかできるかも?っていう部分においてパチンコらしさがあると思います。 あと… 重力シンパシー公演を見るだけの目的で、 公演が始まる時間まで休憩コーナーなどに居座り、公演が始まる直前に適当な空き台に座り、公演だけを見終わったらそのまま離席(もちろんその間は一切遊技していない)。 こんな人を見かけましたが…これってパチンコ客っていえるのでしょうか??? エンターテインメント性としては非常に高い能力のため、 おそらくパチンコを多く設置できるゲームセンターがノドから手が出るほど欲しいのかもしれません。 ゲームセンターからしてみれば稼動していなくても1時間に1回、勝手に盛り上げてくれますから。 ゲームセンター内で他のゲームしている人が、また重力シンパシー公演による新曲をリアルに体感してみたい17才以下のAKB好きがそれをみて注目してくれれば御の字という感じなのでしょう。 1/199という確率帯の割に玉単価がミドル機以上に高い、 そして1/199という確率帯の割にMYが高く、そこいらへんの出ないMAX機打つよりも出る…という賛否両論あるスペック内容だが… 今後はこのスペック内容を気に入ってくれたユーザーによって稼動が支えられれば…という感じになっていくと思われます。 もしスペック無視で話題性による流行のみで稼動が持っているとすれば…パチンコパチスロ関係なく次以降の話題機導入によって一気に下落してしまうでしょう。 個人的にはパチンコ店にせよゲームセンターにせよ、重力シンパシー公演による新曲12曲がすべて出てしまうまでが話題かな?って思ってます。 …っていうか、その12曲がすべて出てしまうタイミングを見計らうようにCR必殺仕事人が登場…? …台の評価とは無関係に、なんか憎たらしく思ってきました。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
772 人中 407 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
スペックはぶっちゃけいうとCR南国育ちのミドルを初当たりが必ず5Rのみにしてキツくした感じです。
影の軍団っていうシブい版権に「?」だが、 システムは特徴的で特に電サポ有り確変突入時には確変中のアクションと大当り中のアクションを同じようにしており、内部で大当りした時はラウンドを「+5」「+10」というように上乗せしていきます。 また大当り消化中の保留内先読みも同時に行なっており、保留内に次回大当りがある場合とかは、最大のラウンドが15Rだけど「+20」とかの数値で次の大当り分もまたいで上乗せ表示されていくのは、消化中のスピード感と合わせて評価できます。 通常時の演出においては魂上乗せという、魂の数値=信頼度の%が表示されていく様はアツさが分かりやすく伝わるのは特徴と思われます。…だが、一長一短あって、分かりやすい反面、魂が0だと、いくら予告がこようが擬似連が起ころうが当る気が全くしないというのが難点です(見本機で誰か魂0の状態で当った人居ます?)。 個人的には将来的に約1/50くらいの甘デジで同様のシステムを使ってほしいですね。 最後に感じたのは… 本家ニューギンよりも攻めてる感があります。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
701 人中 378 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
タイヨーからバルテック製品になりましたが、今までのパチスロ一騎当千シリーズの中ではデキレベルは良くなっていると思います(あくまでシリーズ機の中で…というくくり)。
前作までは静止画が光って…みたいな見せ方だったけど、動くところはちゃんと滑らかに動いてくれるという部分でレベルアップしています。 但し肝心のスペックのほうはボーナス+ARTのタイプで純増は約1.5枚で40G1セットで上乗せはすべてG数なのだけど…スペック内容が約1年以上前っていう感じで、何を今更…って感じます。 爆裂のトリガーはあるものの、間口が非常に狭く、言うなれば7月のめぞん一刻〜夏色の風と〜と同様に設定の割には全然出てくれないという状況が予想される上に、 演出内容も一騎当千シリーズの中では良くなっているものの、他メーカーのものと比較すると、やはり多くにヌルさが感じられ、総じて言うとこのシリーズが好きな人にバラエティで提供するという戦略以外、特にまとめて導入すると非常に苦戦するんじゃないかっていう予感です。 このモチーフに対する熱烈なファンが居ないようなら、ムリして導入することもないと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|



























