- 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
- 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
- 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
- 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
- 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
- 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
| 機種名 | レビュー内容 | ||
|---|---|---|---|
|
平均価格: -円
|
492 人中 274 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
397 人中 217 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
見ましたが、ダメでしょうね。
普通に良いとこが見つからなかったです。 良ければバジリスク。。。と思った自分が悲しかったです。 付き合うか付き合わないかそれだけです。 最近のレビュー見ていて思うんですが★5とか★4とかありますが、正直ここ最近の機械でそんな評価できる機械はないと思うんですが。。。笑 中古価格同様に★のつり上げですかね。。。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
392 人中 206 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
市場的にもATタイプが支持されにくいのは間違いなく、需要と供給のバランスが取れていないのが現状だと思います。
4月のラインナップを見ても版権ものがATに偏っている状況の中で、鬼浜の版権で同時期販売メーカーの版権と比較した場合・・・な感じです。 見本機の出来が良いからって肉・秘宝などの経験からあてに出来ない事くらい理解しているはずなのにメーカーの思うつぼですね。 競合店との差別化とかはっきり言ってこの程度の機械を少台数でどうのこうのってなる話ではないと思いますし、機械で差別化を図ってくってのは正直疑問ばかりです。 個人的な感想としてはメーカーのトレンドをまともに考える必要性はなく自店の状況と照らし合わせて導入を考えるべきだと思います。 30,000台前後のAT機が実績としてほぼ残っていない(聖矢くらい)状況のなかで4月のリリース状況は不安材料が大きく様子見も十分な判断だと思いますがバラ〜1/4列程度でリスク回避が妥当な判断ではないでしょうか。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
536 人中 283 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
「高値でも欲しい現在の状況」ですね。
どのホールさんも秘○、ゼ○ス、ガ○等 どの店にも大量にあり稼動が見込めない台と入れ替えたい。 だから高くても需要はあるんです、残念ながら。 結局の所しわ寄せですね・・ 大量導入台以外は全体的に相場が上がっていますし その中で選ぶならまあ・・ありかも? 高いですけどね。 台そのものは普通、ファンもまぁ納得するかな?レベル。 特別作りこんでるかと聞かれたら・・・ですが いわゆる「原作レ○プ」も無いように思います。 ホール事情を考えれば高いがまだ新しいしうまく使えば、 ありなんじゃないでしょうか。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
平均価格: -円
|
515 人中 274 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
中古価格が高い=需要があると言う部分ですが、
他の台のレビューを見ると異常な高額で取引されていたり 逆にとんでもなく安い価格で取引されていたり、 更にそのデータが消去されている(何かの間違いかもしれませんが)、 そういった書き込みがある事を踏まえて 「中古価格=需要は短絡的では?」 という意見も含んでいるかと思います。 さて、この台の相場推移、急上昇している訳ですが 年末年始の大量導入台との入れ替え「特需」ですよね? 言い換えれば高値は短期間限定ですぐ暴落しますよ、人気がでる稀少台の条件を満たしてませんから。 「ホール間でいくら高値で取引されようが客は打たない。」 「高いク○台の押し付け合いにしかならない」 ・そこそこ面白いですか?(演出バランスいいですか?) ・メインの低設定でユーザーが打ち続けますか?(遊戯足りえますか?) ・原作ファンが納得する完成度ですか? 正しく評価されての価格(需要)とは思えないわけです。 導入したところで撤去した台より稼動があるとも思えないデキなんですが・・・ 今ある大量導入台がゴミになる前に売ろう、という事であってもこのチョイスはないな、と。。 法則にあてはめる前にデータが信用にたるものであるかという話になりますか。 需要と供給のお話そのものは本当におっしゃるとおりであると私も思います。 導入条件等等あり、思うように行かないと思いますがそれでもメーカーの言いなりにならず適正台数に絞る事は業界の未来に繋がると言ってもいいでしょう。 しっかりと考えを持って選別をして欲しい、そう思います。 長く読みづらくまとまりのない文章で申し訳ありません。 が、最後にもう一度、「これをこの価格はない。」 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
441 人中 242 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
まず…業者さんの煽り書込が痛いですね。
必死なのわかりますけどね。 中古価格高騰するとか 低評価の人は機械見る目無いとか 何様なのかと。 ベルコが2年掛けて作ったとか 当たり前だろ! 何処のメーカーも開発に基本2年かかるし。 こんな書込は逆に購買欲が減退します。 率直な意見として 販売台数を10,000以下に抑えて欲しかった。 沢山入れるのはリスクが… バラで1~2で購入して結果良ければ増台。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
323 人中 174 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - 半列
もしも演出が一緒でコイン単価が4.5円〜なら粘る人は
限られそうですので、強力な需要は望みにくそうですね もしも4万台なら供給が多過ぎる気がします 猪木が3〜5万台と言われている中で、この台が 同等の台数出るのも、バランス的に違和感があります 余裕あるならジョーとか鬼浜の方が狙い目な気がします 多少不安なのはわかりますが、現状だと供給少なそう ですし、ジョーならサミーさんにも顔が立つでしょう 供給が少なければ、もし台のスペックが多少低くても、 一部の熱狂的なファンが稼働を支えてくれる上に、 中古価格も下がりにくいんじゃないでしょうかね 今後とも供給台数の動向には繊細なご注意を 台の評価は同一の基準ではなく、供給が多い台には厳しく、 供給が少ない台には甘い評価をするべきなのです そうすれば業界全体にプラスになるはず このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
471 人中 244 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
そもそも私がここの業界で問題視しているのは、
価格や稼働が、台に対する需要と供給のバランスで決まる という事を理解してない人が多いことです 「最低限ストレスなく遊戯できるレベル」というのは確かに 重要です。そうでなければ需要がほぼゼロになりますから でも実際に値段が暴落してない以上、少なくともこの台には 供給に見合う需要が存在しているという事です そして台数が少ない事が大事な理由は、台数が少なければ 少ない程「必要な需要量が少なくて済む」からです つまり『くだらん台であっても供給さえ少なければ、そういう台を好きな少数派の人が打ってくれるので、価格が暴落したり、稼働が落ちるリスクが少なくなる』という事です 要はこの台は供給が少ない訳ですから、多少スペックが低くても問題ないわけです。この点について理解が低い人が多い気がします。だから中古価格に文句をいう人が出る 更に言えば、供給量が少なければ多少糞台でも買う事が検討し得るという事です。例えばスカイガール。スペック良さそうなのに供給が少なくて最高の案件に見えますけどね。そういう視点で評価した方はどれ程いたのでしょうか? 逆の視点からは、台の供給が多ければ「必要な需要量が多くなる」ということです。つまり『多少面白いくらいじゃ、大量導入した所で客が飛ぶ』という事です 今はむしろこちらの方が大きな問題ですよね。現在は台の導入台数にスペックが追い付いてない訳ですよ。これが適正台数を越えてるという事ですね。『台の実力に見合った台数』に抑えておけば、ホールも客ももっとハッピーな状況だったと思うんですけどね、どうして同じ失敗ばかりするんだか この業界はこういう、市場における需要と供給の関係についての理解と認識が低すぎると思います このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
376 人中 197 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
出し過ぎはだめ。
適正なら少しは良さげやけど、 ヨン様効果の無さは四神で実証済み。 危険な香りがするけど、 スロットAKBのために切らせれない。。。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
422 人中 220 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
4月は猪木とガンダムあれば大丈夫!実績ありきで選定します。
このレビューは参考になりましたか?
|

























この価格(現状、約30万)で導入する価値はありません。
私見ですが、演出は酷いですし、スペックは正直、最低レベルです。SIS上では出率、98%程度ですが、お客様の体感は90%程度でしょう。(それくらい出玉感がありません。)
稼働の方も2週目で16000程度です。
この台が「すばらしい」という意見の人は、ホールの人では無いと思われます。