• 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
  • 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
  • 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
  • 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
  • 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
  • 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 レビュー内容
143 人中 70 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
おじいさん マスター  (2025/05/23)
試打  -  試打無し   導入推奨数  -  バラエティ
4-5年前のノリのパチンコだったら、バラで長期行ける可能性がワンチャンあるかなー。

ただ、お客様からみたスペックは、4-5年前でいう1/199帯なんだよね。でも、全然バラは大丈夫やで。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
449 人中 235 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
とく  (2025/05/23)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
LT3.0のPRのみで購入、期待せず。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
138 人中 71 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
そうか?  (2025/05/23)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
思いの外、良かったで〜
直営店の状況はどうなのかな
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
165 人中 96 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
タコス  (2025/05/23)
クソすぎますね。
直近SANKYOの不調を鑑みると、SANKYOがダメというより、他メーカーのレベルが明らかに上がってる。(時代にアジャストしてきてる)
ヴァルブレイブ、からサーは時代に後押しされる形で出玉に飢えたユーザーに刺さっていただけで、今同様の機種がでたとしても流行るとは思えないし、逆にSEEDが当時でていたら流行っていたのだろうと思う。
ユニバ、大都も復活基調だし、SANKYOはさらに没落していくだろう。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
183 人中 102 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
---- マスター  (2025/05/22)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
これはマジでヤバいデキのKS台

先ず、いつの時代だよと思わせるような版権、グラ、楽曲、演出
どれをとっても4〜5世代前のパチンコで、モノ売るっていうレベルじゃねーぞと怒鳴りたくなるような出来

2010年代前半のお蔵入りパチを無理やり引っ張り出してそのままアプコンしただけのような手抜きも甚だしい唖然とする出来のKS台

ホント売るモノが無くて困ってんだろうな
ってか買い手を馬鹿にしすぎだろ
 
このレビューは参考になりましたか?
 
100 人中 58 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
日電教総帥  (2025/05/22)
試打  -  試打無し   導入推奨数  -  バラエティ
わかってるよね?
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
170 人中 87 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
アラガミバースト 初段  (2025/05/22)
稼働貢献終了。
でも稼働貢献42週したら十分だけど!!
利益は思ったより薄かったが・・・

正直この金額なら半分ぐらい売ってまた安くなったら買おうかな
 
このレビューは参考になりましたか?
 
179 人中 99 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
現役バイヤー マスター  (2025/05/22)
試打  -  試打無し   導入推奨数  -  半列
継続率が73%となっており、シンラverと比べてだいぶ低いがツボにハマった時の一撃性でこちらのスペックの方が売れるだろうと考える。

多くのホールでメインを張れるとは思わないが準メインとしての立ち位置で
暴狂星の全体的な上位版として半列で検討したい。
シンラとの比率は8:2で紅丸が多いようなので10台の内、1、2台はシンラにしてバラに置くのも戦術の一つかと考える。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
231 人中 122 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
cp 拾段  (2025/05/22)
某全国データ見るとe番長と稼働が同じくらいになってきました!

台数はこっちの方が2倍入ってますので、客付きでいえばこちらの方が上という事になります。

中古価格はというと、e番長の半値以下です。

今が狙い目!
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
234 人中 112 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
KUL  (2025/05/22)
辛い台はお盆に向けてありがたいですね
 
このレビューは参考になりましたか?