
-
970 人中
486 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者 ヴィスコンティ
- ゲストによる投稿です (2013/02/09)
試打 - 試打済み
導入推奨数 - 見送り
非常に「惜しい」機種であると思います。
もう少し作り込みを徹底すればバラエティで導入したときに
長期稼働する機種になっていたと思います。
スペックは牙狼鋼で広まったアタックラウンドシステムにより、
ヘソと電チューで実質的に確変突入率が異なるスペックです。(アタックラウンドの元祖は豊丸)
これと転落抽選を組み合わせることで、転落しても電サポ中に
引き戻せば100%確変突入という仕組みなっています。
いわば牙狼鋼+攻殻機動隊といったスペックです。
スペックの発想とCGの動きは悪くありません。
スペックも転落抽選はこれまで成功例がありませんが、
バトル敗北=転落と転落契機が何処で熱くなれるかが明確な点は良いと思います。
しかし、99VMのスペックの場合、チャンスタイムを含めて確変突入約50%を
乗り越えても継続率が66%というのはちょっと弱い。
確変突入率15%(時短込み60%)の99XVは論外。
それだったら、出玉を少なくしても継続率を上げるべきでした。
MAXについては論外。女性が活躍する機種で、楽曲も甘い声の女性ボーカルでありながらMAXというのは、
スペックと演出が噛み合っていない。
仮に導入するのであれば、ミドルか99VMでしょう。
ダメな点を挙げていくと、液晶下のドット、図柄のデザインが古臭いですね。
最も残念な点はキャラクターの質感です。
女子プロレスとセクシーを標榜するのであれば、
「肉感」、「ムッチリ感」を出すべきでした。
キャラクターが全員細身でまるでファッションモデルのようです。
また、CGの動きは良いのですが、それを映すアングルや接写にこだわってほしかったですね。
自他ともに認める変態の豊丸さんですが、この手のフェチズムにこだわる変態はいなかったようです。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|